忍者ブログ
シングルスB.B
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 こむぎ]
[01/05 こむぎ]
[12/26 こむぎ]
[12/01 おおたに]
[11/29 リハビリ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
b.b
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

針金と悪戦苦闘して出た結果は

無理!

針金の太さと私自身の技術も重なって無理でした。
針金だけではくにゃっとなるのです。しかもシャトルが途中から飛び出てくるし。
ということで諦めました…

次の日。

会社で仕事をしながら、どうしようかなと思っていたときです。
今まで気にもとめなかったゴミが目に入りました。
それは紙を巻いている芯です。
これです!
長さは45cmほど、見た目は黒1色(シックな感じ!?)
いままで捨ててしまっていました。。。
これでシャトルが余裕をもって入っていけば使えそうです。
早速、鞄の中に隠し、帰りました。これが結構かさばって、ばれそうでしたが情熱をもって頑張りました。
ただ捨てるものですからバレてもいいのですが、何となく。

これで『紙の筒』が手に入りました!
あとはシャトルが出てくるところに『ペットボトルの口』の部分を
シャトルといい具合にカットして、紙の筒にビニールテープで貼り付けなければなりません。
その時、ビニールテープ…?
頭に『ビニールテープが見えると生活感(?)がでるから、別の材料でないかな~?』
という変なこだわりを持ってしまいました。
更には、シャトルが出てきそうで出てこないような構造にすればよいのじゃないか。
別に材料は何でもいいのじゃないか。と考え始めました。

困った時はコーナンです。
とりあえずコーナンに行ってきました。

色々ありましたが、変形自在のアルミ板がありました。
銀色に輝いてかっこいいので、これにしようかと思いましたが
値札をみると2,000円ほど!たっか~
筒が無料(ゴミ)なもんですから、もはや何もかもが高く見えてきました。
なかなかナイスな雨どい(また)がありました。
紙の筒を持ってきてないので、大きさがわかりません。
今回もまた、視察のみで会社に帰っていきました…

しかし着実に完成へ近づいてきています。

つづく…
PR
会社に帰ってから、お昼ご飯中にもう一度案を練り直しました。
ネットを見ながら。
どうやらボイド管は建築材料とか扱っている会社に置いてある様で、
私はどこに行ったらよいかわかりませんでした。
こんな時にタウン○ージなのでしょうが…
ネット通販もしているみたいですが、送料がその物よりも高くなるから却下。

こうなったら紙の筒も自分で作ってやれ。と思いつき、
①紙を丸く筒状にする。
②下敷きを筒状にする。
③針金を筒状にする。
主にこの3種類を考え付きました。

紙を筒状にするのは簡単ですので、その辺にある画用紙を丸くしてみました。
…う~ん。何か格好よさに欠けるなぁ。しかもヘロンヘロンになってしまい、使い捨て状態かも。

下敷きは手元に無いので、クリアファイルを代替物として利用。
う~む。

針金…手元に無い…
またホームセンターへ行かなくては…
お昼休憩を利用してホームセンターへ。

…針金の種類がいっぱいすぎる!!
そうです。『針金』というのは2・3種類かと思っていたのですが。
材質&太さ&長さの種類を合わせると結構な種類になります。
アルミとか銅とか何とか…

悩みましたが、王道(?)な普通の針金を98円で購入。
これからそれを『ワイヤーアート』のように構築していくのです。
どうなることやら。

さすがにこれを会社でするとバレルのでじっと我慢すること3時間。
外出の予定があったので、そそくさと針金をもって外出しました(そのまま直帰)。
電車の待ち時間は15分。そこで針金を持って悪戦苦闘するのでありました…
周りから見たら変な人であったでしょうか。
人気の無い椅子に座って、針金をクルクルまいたりのばしたり…

つづく…

HPを参考にして、材料を集めることから始めました。
意外と簡単に作れそうな感じです。
用意するものは、ペットボトルとはさみとカッターとビニールテープと紙の筒。
紙の筒は『ボイド管』と呼ばれる、建材の一つで、いわばトイレットペーパーの
大きくなった感じのものだそうです(現物は見たことありません)

さて、その材料を頭にたたきこみ、いざホームセンターへ…
いや、仕事が終わってからでは時間が遅くなるので、
善は急げというように、仕事の合間をみて(コッソリ)ホームセンターへ行きました。
『どこに行っていたんや?』って事になっても堂々と『トイレですけど何か!』と
答える準備をしながら…

徒歩10分ほどにあるホームセンターへ到着しました。
紙の筒以外は結構簡単に揃うものなので、
まずは紙の筒を探しに該当のコーナーへ向かいました。

…ない!

そんな特殊なものは無いみたいです!
ショックです。しょっぱなからつまずいてしまいました。
ショックですがこのままでは帰られませんので似たようなものを探すべく
店の中をウロウロウロウロ。
『トイレです』が通用する時間は過ぎそうです。
焦りながらもウロウロウロウロ。

そこで目に付いたのが、雨どいの塩ビのパイプでした。
しっかりしていて、バッチリではないかと思われましたが、
2mとか4mとか長すぎました。
これでノックをしたら、いっぱい球を補充出来て便利でしょうが
とにかくかさばって、結構重くて取り扱いが不便でしたので却下。
『シャトルを渡す人』がいらない代わりに『シャトル渡し筒を支える人々』が2人ほど必要になります。
これはいけません!

時間も限界ですのでとりあえず会社に戻ることにしました。
もう一度、案を練り直します。

会社に帰って、
『どこにいってたん?探したのに』
『え?そうですか。いましたよ(堂々)』
こうして無事偵察(のみ)は終了しました。
 

ノックマシーンを作ってみようと思いました。
せっかく練習する場があるのだから、ノックをしてみようかと…
いや、ただ単純に自分自身のミスが多すぎて、
矯正しないといけないので、その方法にノックを選んでみようと思ったのですが。
誰か一緒にしてくれる方募集(やや強制(笑))

巷では『ノックマシーン』として呼ばれておりますが
実際では『シャトル渡し補助アイテム』という代物でしょう。
ノックをする際にはノッカーとノックされる人、
更に重要な役割としてノッカーにシャトルを渡す人が必要です。
すばらしいノッカーならシャトル渡しマンはいなくても可能でしょうが、
私はしょぼいノッカーなのでそれは無理です。
そこで、『シャトル渡しマシーン』を作ってみようと思った次第です。

ホームページで調べてみると何と2万円やら1万円やらで売られているではないですか!
たっか~
そんな高いものだったのか~
見た目はあまり気にしなくてよいから、とネット検索をすること数十分。
作り方を書いているHPを発見!
それに従って作成していくことにしました…
それが月曜日。

こうして『ノックシャトル渡しマシーン』の作成が始まりました。

つづく…

最近は地球規模でイヤなことが続きますね。
大きな地震が続いてあったり、台風が直撃したり…

私規模でも不吉なことがつづきます…

かなり愛用していた耐熱ガラスのお茶ポットが落ちて割れました
(乾かす時に端っこに置きすぎたから)

愛用していたラケットが折れました
(出すべきでない球をとろうとしたから)

台風直撃の時、ありえないけど結構大きいバイクが飛ばされてキズがつきました
バイクが道端に転がっていたときはショックでした…
(サイドスタンドだけしかしてなかったから)

愛用していたパーカーがなくなりました
(記憶に無い)

なんと!パソコンのキーボードの一部分が入力できなくなりました
(掃除を怠っていたから)

さらには!仕事上の大きなミスを2つも続けてやってしまいました
(自分のせい)


厄でしょうか。
自分のせいですかね。

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © singlesbb All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]